第2回㈱おおつか杯争奪光市少年野球大会
11月3日(祝・文化の日)、
㈱おおつか杯争奪光市少年野球大会が開かれました。
光市野球スポーツ少年団の復興と
少年の体力強化及び健全な精神の育成に
寄与することが目的です
市内最終戦 として、30年以上に渡り 読売旗争奪大会として開かれていましたが、
主催者側的に続けていくのが困難となり、存続が危ぶまれたこともありました。
そこで、
光市野球スポーツ少年団が主催し、
平成25年は、光シーガルズ杯大会、
平成26年は、寿不動産と㈱おおつか が、後援しました。
今年平成27年度の大会は、
㈱おおつかが全面的に後援しての冠大会
6年生で構成されているAチームは 10チーム、
5年生で構成されているBチームは 3チーム、
4年生以下で構成されているCチームは 3チーム、
全16チームがそれぞれ
トーナメント戦・リーグ戦で戦います。
「優勝カップとかは“チーム”が持って帰るから、
頑張った子ども達の手元に“物”が残らないのは・・・」
と、今年から、Aチームの優勝・準優勝チームに、
Bチーム・Cチームの優勝チームに、メダルも用意されました
およそ、150人以上の球児ちが
死闘を繰り広げます
ヒット、タイムリー、三塁打、スクイズ・・・
打撃が飛び交えば、無失点に抑える投球も。
AチームAブロック優勝・Bブロック優勝:
大和軟式
AチームAブロック準優勝:
光ブレイズ
AチームBブロック優勝:
島田ライガース
Cチーム優勝:
周防若草
市内で仕事をしているので、地域への恩返しとして、できる限り支援を続けていきたい。
野球人口が減っている中、
少年野球を盛り上げ、上に行っても野球を続ける選手が増えてほしい。
瀬戸内タイムスより引用: ㈱おおつか 代表取締役 冨士岡 崇